料理・食品 雑学

みかんブリ!愛媛でみかんの皮で養殖された魚です。

投稿日:

スポンサードリンク

みかんブリって知っていますか。

最近すごく人気が出ているらしいけど、

知らなかったら「何それ?」となりますね。

そこで、みかんブリとはなんなのかを、

調べた結果を解説しようと思います。

みかんブリとは?

みかんブリとは、

愛媛県農林水産研究所の養殖博士 山本浩史さんが、
養殖した魚です。

商品化に成功するのに3年かかったそうです。

まず、ブリという魚がいる事は知っていますよね。

みかんブリは、

みかんの皮を混ぜたエサを食べて養殖されたブリ」です。

みかんブリはどんな味?

みかんブリの味ってみかんなの?

あんまり食べたくないと思わないでください!!

大丈夫です。

みかんブリは、ブリの味がします。

みかんの味ではありません。

スポンサードリンク

みかんブリの特徴

みかんブリは、みかんの皮の抗酸化作用で、
普通のブリより長持ちします。

普通のブリだと6時間程度で痛み始めますが、
みかんブリは、2~3日は鮮度を保てます。

また、みかんブリは、
生臭さがみかんの皮の成分で抑えられいて、口当たりが優しくなっています。

みかんには、リモネンという消臭効果のある成分が含まれていて、
それがブリの生臭さを抑えています。

つまり、みかんブリは、

みかんの皮を食べて育った魚で、
生臭さが抑えられていて長持ちする魚です。

スポンサードリンク

-料理・食品, 雑学

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

あやめろ。さんのTwitterより引用

新型IQOS 3が発表!もう落としてもフタがバカにはならない!

有名な加熱式たばこ「IQOS」の新モデル「IQOS 3」が発表されました。 これは、実に1年半ぶりの新モデルです。 新モデルは、 4色2種類のラインナップとデザイン・設計の大幅な刷新がされました。 I …

風邪を早く治す入浴術!正しいお風呂の入り方!

「風邪をひいたら、お風呂には入らないで!」 こんなことを聞いたことがあるでしょう。 最近では、 風邪をひいても お風呂に入ってもいいと言われています。 そこで、 風邪をひいた時に悪化をさせずに、 治り …

恵方巻きを2019年はいつ食べるの?正しい食べ方で福を呼ぶ!

節分の日に恵方巻きは食べますか? もともとは関西地方のみの風習で、 つい数年前までは、全国的にはあまりポピュラーではなかったです。 ここ数年で節分の定番になって、 コンビニを始め、恵方巻きを売っている …

みかんの甘い品種は?5種類のおいしいみかんを紹介!

寒くなってきたら、私はよくみかんを食べます。 冬の味覚といったらみかんも上げていいと思います。 でも、みかんと言っても、 品種によって味や甘さが違っていて、それぞれ特徴があります。 今回はみかんの品種 …

ポケモンメモさんのTwitterより引用

ミスドでポケモンドーナツが期間限定発売!!ピカチュウとモンスターボールがドーナッツになった!

2018年11月16日(金)から、 ミスタードーナツにて「ミスド ポケモン ドーナツ」2種類が期間限定発売されます。 また「misdo Pokemon ウィンターコレクション」が展開されます。 ミスタ …