雑学

宇宙の余命はいくら?95%以上の確率で……

投稿日:2018年9月27日 更新日:

スポンサードリンク

今、宇宙余命が話題になっている。
いままでは数百億年で最期を迎えるといわれていた。

従来の説否定され、
95%以上の確率で最低でも1400億年余命があると発表された。

スポンサードリンク

どうやって宇宙の余命が分かったの?

宇宙の物質の大半を占める正体不明の
暗黒物質」の分布を調べて、
ダークエネルギーの推定量などをもとに、宇宙の将来像を予測して分かった事だ。

宇宙の余命は確定?今後は?

現状では95%の確率なので確定とは言いにくく、1400億年以上以上がついている。
ただし、この結果は観測データの1割から出た結果であって、
今後、データを10倍にしてはっきりさせていくと言っている。

宇宙の余命はいくら?95%以上の確率で……まとめ

宇宙の余命は95%で1400億年以上
これは観測データの1割から予測された
今後はデータ量を10倍にしてはっきりされていく

すごいですね。今まで分からなかったことが分かってくるなんて。
今後の発表が楽しみです。

スポンサードリンク

-雑学

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

風邪を早く治す入浴術!正しいお風呂の入り方!

「風邪をひいたら、お風呂には入らないで!」 こんなことを聞いたことがあるでしょう。 最近では、 風邪をひいても お風呂に入ってもいいと言われています。 そこで、 風邪をひいた時に悪化をさせずに、 治り …

建国記念の日ってなんで「の」がつくの?世界は建国記念日なのに!!

日本では、2月11日が建国記念の日になっています。 ですが、世界各国では「建国記念の日」ではなくて「建国記念日」なのです。 日本だけは、 「建国記念の日」なんです。 ちょっとした違いですが、 アメリカ …

かんだ 。さんのTwitterより引用

都道府県魅力度ランキング2018!!1位は10年間、最下位は6年間同じ都道府県!!

さあ今年も都道府県魅力度ランキングが発表されました。 都道府県魅力度ランキングは、全国の自治体の魅力度を順位付けしている 民間調査会社「ブランド総合研究所」(東京都港区)が調査したものです。 順位をめ …

スタッドレスタイヤの寿命はいつ?年数と走行距離はどのくらい?

寒くなると地域によってはスタッドレスタイヤが必要ですよね。 スタッドレスタイヤを使うのは、 寒い季節の3〜4ヶ月のワンシーズンだと思います。 そこで気になってくるのが、 スタッドレスタイヤの寿命です。 …

こんぴらさんの階段はかごでどこまで行ける?使い方と値段はいくら?

古くから「こんぴらさん」と呼ばれ、 人々に親しまれてきた香川県仲多度郡にある 金刀比羅宮(ことひらぐう)。 こんぴらさんと言ったら、 長い参道が有名ですよね。 こんぴらさんの本宮までは計785段ありま …