雑学

スタッドレスタイヤの寿命はいつ?年数と走行距離はどのくらい?

投稿日:

スポンサードリンク

寒くなると地域によってはスタッドレスタイヤが必要ですよね。

スタッドレスタイヤを使うのは、
寒い季節の3〜4ヶ月のワンシーズンだと思います。

そこで気になってくるのが、
スタッドレスタイヤの寿命です。

来年の冬も、
同じスタッドレスタイヤを使ってもいいのか?
大体わかってれば覚悟ができますよね。

スタッドレスタイヤの寿命と、
走行距離と年数の関係
について紹介します。

スタッドレスタイヤの寿命は走行距離?年数?

スタッドレスタイヤの寿命の目安は、

走行距離:12000km〜15000km
年数  :3年

と言われています。

もちろん、使用状況や環境によって変わりますが、
目安として覚えておくといいでしょう。

スポンサードリンク

スタッドレスタイヤの寿命は溝とゴムを見ろ!

走行距離と年数は、
スタッドレスタイヤの寿命を測る目安にはなりますが、
あくまで目安です。

走行距離が長かったり、路面の状況等で、
3年持たずに買い換える場合もあります。

実際には、
タイヤの溝とゴムで寿命を見てください。

●タイヤの溝で寿命を見る

タイヤには、
タイヤの摩耗を見るための、
プラットホームとよばれる目印があります。

場所は、スタッドレスタイヤの側面に↑マークがあって、
その延長線上の溝にあります

ここを見れば、溝の高さが半分を切っていて交換時期ですよ、
というのが分かる目印になります。

●ゴムの経年劣化による寿命

スタッドレスタイヤは、
保管状態が悪いとゴムの経年劣化が進み、寿命が縮まります。

分かりやすい経年劣化の特徴が、
タイヤのヒビ割れです。

この状態のタイヤは非常に危険で、
走行中にバースト(タイヤが破裂)する可能性があります。

スポンサードリンク

-雑学

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

みかんブリ!愛媛でみかんの皮で養殖された魚です。

みかんブリって知っていますか。 最近すごく人気が出ているらしいけど、 知らなかったら「何それ?」となりますね。 そこで、みかんブリとはなんなのかを、 調べた結果を解説しようと思います。 みかんブリとは …

富山県広報課のTwitterより引用

富山の図柄入りナンバープレートが欲しい!申し込みはどこから?

ついに図柄入りナンバープレートの交付が始まりました。 富山の図柄入りナンバープレートが欲しいという人に、 どうすればいいのか説明します。 料金や申込先は? 料金は7900円+寄付金(1000円以上)で …

かんだ 。さんのTwitterより引用

都道府県魅力度ランキング2018!!1位は10年間、最下位は6年間同じ都道府県!!

さあ今年も都道府県魅力度ランキングが発表されました。 都道府県魅力度ランキングは、全国の自治体の魅力度を順位付けしている 民間調査会社「ブランド総合研究所」(東京都港区)が調査したものです。 順位をめ …

こんぴらさんの階段はかごでどこまで行ける?使い方と値段はいくら?

古くから「こんぴらさん」と呼ばれ、 人々に親しまれてきた香川県仲多度郡にある 金刀比羅宮(ことひらぐう)。 こんぴらさんと言ったら、 長い参道が有名ですよね。 こんぴらさんの本宮までは計785段ありま …

ナチュラルボーンマスターさんのTwitterより引用

イッテQがやらせ!!本当に祭りをでっち上げたのか?

世界の果てまでイッテQ!にやらせ疑惑が出てきました。 なんでも宮川大輔さんの祭り企画で、 「橋祭りinラオス」が、存在しない祭りだというニュースです。 今までも微妙そうな祭りもありましたが、ついに来ま …