行事・イベント

門松ってどんな意味があるの?簡単に説明してみよう!

投稿日:

スポンサードリンク

お正月になると玄関に飾られる門松

減っては来ていますが、
まだまだ見かけますよね。

見るとお正月が来たな。
と思いますが、
よくよく考えるとなぜ門松を飾るのか?
どんな意味があって飾るのか?

知っている人は
少ないですよね。

子どもに聞かれた時に、
答えられるように、
門松の意味や由来について
知っておきましょう!

門松の意味とは?なぜ玄関に飾るの?

門松を玄関に飾る意味は、

年神様(としがみさま)

と呼ばれる1年間家を守ってくれる守り神
やってくるための目印なんです。

」は神が宿る木とされていて、
目印として最適なんです。

年神様が、
他の家の門松を目印にして入って行かないように、
玄関に門松を飾ります。

スポンサードリンク

-行事・イベント

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

体育の日ってなに!作られた由来と10月10日から変わった理由!

体育の日といえば、10月の祝日ですね。 10月の第2月曜日が体育の日ですが、 昔は10月10日でした。 あなたは体育の日の作られた由来を、 ちゃんと知っていますか? 体育の日ができた由来と、 なぜ、1 …

秋の七草の覚え方!簡単に覚えるなら語呂合わせ

秋の七草と言われても出てこない。 そんな人、多いですよね。 今回はそんな人達でも、簡単に覚えられる 語呂合わせをお伝えします。 これであなたも、 秋の七草を覚えることができますよ。 秋の七草とは?どん …

ポケモンメモさんのTwitterより引用

ミスドでポケモンドーナツが期間限定発売!!ピカチュウとモンスターボールがドーナッツになった!

2018年11月16日(金)から、 ミスタードーナツにて「ミスド ポケモン ドーナツ」2種類が期間限定発売されます。 また「misdo Pokemon ウィンターコレクション」が展開されます。 ミスタ …

紅葉狩りってどういう意味?「狩り」というのはなぜ?

だんだんと秋が深まってくると、 木々の色が変わり、山が赤くなっていきますよね。 そんな綺麗な風景を楽しむ『紅葉狩り』。 去年はタイミングを逃して行けなっかって、 今年こそは、 紅葉狩りに行きたと思って …

ボジョレーヌーボー2018年の解禁日!なぜ解禁日が決められてるの?

毎年騒がしくなるボジョレーヌーボー。 そこやかしこで宣伝されてまたこの季節が来たなと思わせてくれます。 赤ワインとしてはクセがなく飲みやすいし、 手に入れやすいので解禁日を待ちわびている人もたくさんい …