スポンサードリンク
今月9/22(土)に、
『2018年 交通安全フェスティバル@笠岡自動車学校』
が開催されます。
白バイのデモ走行やふわふわの遊具など
家族のみんなで楽しめるイベントが
盛りだくさん!!!
◎ 開催日時 2018年9月22日 (土)
10:30 ~ 14:30 (開始時間はイベント進行により多少前後いたします。ご了承ください)
◎ 場所 笠岡自動車学校
〒714-0097 岡山県笠岡市十番町1番2
スポンサードリンク
投稿日:2018年9月17日 更新日:
スポンサードリンク
今月9/22(土)に、
『2018年 交通安全フェスティバル@笠岡自動車学校』
が開催されます。
白バイのデモ走行やふわふわの遊具など
家族のみんなで楽しめるイベントが
盛りだくさん!!!
◎ 開催日時 2018年9月22日 (土)
10:30 ~ 14:30 (開始時間はイベント進行により多少前後いたします。ご了承ください)
◎ 場所 笠岡自動車学校
〒714-0097 岡山県笠岡市十番町1番2
スポンサードリンク
執筆者:ricemad
関連記事
11月3日は文化の日ですが、 文化の日ってなに?って思いませんか? 文化の日の簡単な説明をします。 文化の日とは 文化の日は、 1946年(昭和21年)11月3日に 日本国憲法が公布された事を記念とし …
体育の日ってなに!作られた由来と10月10日から変わった理由!
体育の日といえば、10月の祝日ですね。 10月の第2月曜日が体育の日ですが、 昔は10月10日でした。 あなたは体育の日の作られた由来を、 ちゃんと知っていますか? 体育の日ができた由来と、 なぜ、1 …
建国記念の日ってなんで「の」がつくの?世界は建国記念日なのに!!
日本では、2月11日が建国記念の日になっています。 ですが、世界各国では「建国記念の日」ではなくて「建国記念日」なのです。 日本だけは、 「建国記念の日」なんです。 ちょっとした違いですが、 アメリカ …
クリスマスリースってどういう意味があるの?飾るのはいつからいつまで?
クリスマスの飾り付けの中にある クリスマスリース。 私的にはクリスマスツリーが有名で、 自宅ではしていなかったし、意味も知らなかった。 今回は、 クリスマスリースの意味や由来、 いつからいつまで飾るの …