行事・イベント

文化の日を簡単に説明。その由来は?

投稿日:

スポンサードリンク

11月3日は文化の日ですが、
文化の日ってなに?って思いませんか?

文化の日の簡単な説明をします。

文化の日とは

文化の日は、
1946年(昭和21年)11月3日に
日本国憲法が公布された事を記念とした祝日

日本国憲法が平和と文化を重視しているので、
自由と平和を愛し文化をすすめる日
となり、文化の日となりました。

文化の日には、
芸術や文化にまつわるイベントが各地で催されます。
文化功労賞の授賞式もこの日に行われます。

簡単な説明(子供向け)

11月3日は、
日本のルールが決まった日なんだよ。
そのルールの中には、
平和と自由と文化を大切にしようね
って書かれてるんだよ。

だから文化の日って言うんだ。

文化の日には、
絵を描いたり、筆で字を書いたり、絵や本を見たり読んだりして、
芸術や文化に触れてみる日なんだよ。

スポンサードリンク

-行事・イベント

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

恵方巻きを2019年はいつ食べるの?正しい食べ方で福を呼ぶ!

節分の日に恵方巻きは食べますか? もともとは関西地方のみの風習で、 つい数年前までは、全国的にはあまりポピュラーではなかったです。 ここ数年で節分の定番になって、 コンビニを始め、恵方巻きを売っている …

節分にいわしを食べるの?どうしてなの?どんな意味があるの?

節分と言ったら、豆まきや恵方巻きが普通ですよね。 でも地域限定で、 節分の日にいわしを食べる習慣があったりします。 全然知らなかった…… 主に西日本限定の習慣で、西日本に住んでるのに。 どうしていわし …

2018年交通安全フェスティバル@笠岡自動車学校は何時するの?

今月9/22(土)に、 『2018年 交通安全フェスティバル@笠岡自動車学校』 が開催されます。 白バイのデモ走行やふわふわの遊具など 家族のみんなで楽しめるイベントが 盛りだくさん!!! ◎ 開催日 …

節分にめざしと柊を飾るのはなんで?意味は?

わたしの知り合いにはあまりいませんが、 節分になると、めざしと柊を飾っているのを見かけたことがありませんか? 当たり前のように飾るという家や、 一体なんで飾るの?という家もあると思います。 節分にめざ …

体育の日ってなに!作られた由来と10月10日から変わった理由!

体育の日といえば、10月の祝日ですね。 10月の第2月曜日が体育の日ですが、 昔は10月10日でした。 あなたは体育の日の作られた由来を、 ちゃんと知っていますか? 体育の日ができた由来と、 なぜ、1 …