雑学

ノロウイルスって大丈夫?潜伏期間中は二次感染するの?

投稿日:

スポンサードリンク

ノロウイルスってよく聞きますよね。
冬になったらノロウイルス

とっても集団感染しやすく、
家族がノロウイルスに感染すると、
みんなノロウイルスに感染してしまうこともよくあります。

これだけ感染力が強いと、
ほかの人にもうつしてしまうのか心配になりますよね。

今回は、
ノロウイルスは潜伏期間中でも他の人にうつるのか?
ノロウイルスの症状や、二次感染についてまとめました。

ノロウイルスとは?

まずはノロウイルスについて、
基本的な知識を話します。

ノロウイルスは、
感染胃腸炎を起こすウイルスで、
流行るのは11月〜1月の間です。

感染力がとても強くて、
流行期間以外でもノロウイルスに感染する場合があります。

まだ、根本的な治療薬やワクチンはありません
対処療法をしつつ、症状が治まるのを待つしかありません

感染源として、
カキなどの二枚貝や、ノロウイルスに汚染された食品
などからうつります。

また、
感染者の糞便や嘔吐物からが
主な感染ルートです。

スポンサードリンク

ノロウイルスの潜伏期間中にうつるの?

ノロウイルスの潜伏期間は、
大体24時間〜48時間です。

吐き気、嘔吐、下痢、腹痛といった症状が出て、
1日〜3日ほど続いて、だんだん回復していきます。

ノロウイルスは感染力は強いですが、
インフルエンザみたいに、くしゃみなどの飛沫感染はほとんどありません。

でも、
潜伏期間中でも、
他の人にうつす可能性はあります

特に注意すべきなのは、
感染しても症状が出ていない場合です。

症状が出ていれば、
感染に気をつけれますよね。

でも、抵抗力が強くて症状が出ない場合は、
ノロウイルスを保持したまま日常生活を送ることになります。

なので、
普段からよく手を洗うクセをつけておけば、
ノロウイルスに感染するリスクはかなり低くできます

ノロウイルスの症状がおさまった後の注意点

ノロウイルスの症状は、
1日〜3日程度で治まりますが、

ノロウイルスはまだ体の中に潜伏しています。

症状が回復したとしても、
その後1〜2週間。長いと1ヶ月はウイルスを排出しています。
症状が回復したからといって、油断していると、
自分が発信源で二次感染を起こしてしまいます。

なので、症状がおさまっても、
しばらくは外出を控えて、
手洗いをしっかりして、
ノロウイルスにたいして注意が必要です。

スポンサードリンク

-雑学

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

こんぴらさんの階段はかごでどこまで行ける?使い方と値段はいくら?

古くから「こんぴらさん」と呼ばれ、 人々に親しまれてきた香川県仲多度郡にある 金刀比羅宮(ことひらぐう)。 こんぴらさんと言ったら、 長い参道が有名ですよね。 こんぴらさんの本宮までは計785段ありま …

資生堂がストレス臭を発見!加齢臭に続く発見!ネギやニンニクに似た強い臭い。対策用品を来年発売!!

資生堂がストレス臭を発見したと話題になってますね。 人が緊張した時に出る特徴的な臭いのことです。 ネギやニンニクに似た強いの臭いがするとか…… 今では日常語となっていますが、 2001年にも資生堂は加 …

宇宙の余命はいくら?95%以上の確率で……

今、宇宙の余命が話題になっている。 いままでは数百億年で最期を迎えるといわれていた。 従来の説は否定され、 95%以上の確率で最低でも1400億年は余命があると発表された。 どうやって宇宙の余命が分か …

かんだ 。さんのTwitterより引用

都道府県魅力度ランキング2018!!1位は10年間、最下位は6年間同じ都道府県!!

さあ今年も都道府県魅力度ランキングが発表されました。 都道府県魅力度ランキングは、全国の自治体の魅力度を順位付けしている 民間調査会社「ブランド総合研究所」(東京都港区)が調査したものです。 順位をめ …

若き人@ゼノン速報さんのTwitterより引用

ドコモのカードケータイは世界最薄最軽量!名刺サイズで実質1万円!!

ドコモから、今までにない新しいケータイが登場します。 その名はカードケータイ!! 世界最薄最軽量でなんと、名刺などとほぼ同じサイズ! まるでカードのようなケータイです。 カードケータイは、薄さ5.3m …