雑学

資生堂がストレス臭を発見!加齢臭に続く発見!ネギやニンニクに似た強い臭い。対策用品を来年発売!!

投稿日:2018年10月3日 更新日:

スポンサードリンク

資生堂ストレス臭を発見したと話題になってますね。

人が緊張した時に出る特徴的な臭いのことです。
ネギやニンニクに似た強いの臭いがするとか……

今では日常語となっていますが、
2001年にも資生堂加齢臭を発見していて、今回の発見でさらなる臭い対策が期待できそうです。

なんでも、
資生堂によると、人は皮膚から匂いを出していて、それは食べ物や体調によって変化する
・人が緊張状態になると出る特徴的な臭いストレス臭
・TVで実験していて、ストレスを与えられると(暗算や答えにくい質問をさせた)、人混みの臭いに似ている臭いが出ていた
強度のストレスの場合、ネギやにんにくのような臭いがするらしい
資生堂は、ストレス臭専用ニオイ対策用品来年発売する予定

とのこと。

ストレスとは

Wikipediaによると、

ストレス(英: stress)とは、生活上のプレッシャーおよび、それを感じたときの感覚である
精神的なものだけでなく、寒さ熱さなど生体的なストレスも含む。ストレスが健康に影響を与える研究が行われてきた

私は、ストレスは何か変化があったときに体と心が受けるダメージのことであると思ってる。
現代社会は、ストレスだらけなので、他人ごとではありません

スポンサードリンク

資生堂がストレス臭を発見!加齢臭に続く発見!ネギやニンニクに似た強い臭い。対策用品を来年発売!!まとめ

まとめると、
資生堂ストレスで出てくる臭いを発見
強度のストレスの場合、ネギやにんにくのような臭いがするらしい
資生堂は、ストレス臭専用ニオイ対策用品来年発売する予定
です。

スポンサードリンク

-雑学

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ノロウイルスって大丈夫?潜伏期間中は二次感染するの?

ノロウイルスってよく聞きますよね。 冬になったらノロウイルス。 とっても集団感染しやすく、 家族がノロウイルスに感染すると、 みんなノロウイルスに感染してしまうこともよくあります。 これだけ感染力が強 …

Nao☆@NegiccoさんのTwitterより引用

新潟の図柄入りナンバープレートが欲しい!申し込みはどこから?

ついに図柄入りナンバープレートの交付が始まりました。 新潟の図柄入りナンバープレートが欲しいという人に、 どうすればいいのか説明します。 にいがたの『いいね』がナンバープレートに✨新潟版 …

ねぎ鴨・ω・さくさんのTwitterより引用

図柄入りナンバープレート!!申し込みはどこ?いつから?

ついに図柄入りナンバープレートの交付が全国で始まりました。 交付開始日は、平成30年10月1日(月)からです。 図柄入りナンバープレートは、地域の象徴が描かれていて、広島カープのナンバーや「くまモン」 …

雛人形の飾り方は?飾っちゃダメな場所や方角はあるの?

3月3日といえば雛祭りですね。 雛祭りは、雛人形を飾って女の子の成長を祝う日ですけど、 雛人形の正しい飾り方って知っていますか? 飾るときに、注意するべき方角や場所。 それらを守って雛人形を飾ってみま …

脚気とウェルニッケ脳症の違い

脚気とウェルニッケ脳症の違いについて 簡単に考えてみようと思う。 細かい内容や深く知りたい場合は医療書や先生に聞いてね。 脚気とは 脚気とは、 ビタミンB1が不足することによって、 心不全や末梢神経障 …